庄原市のお客様にAUTHENTICITY SOFA Dをお届けさせていただきました!

納品事例

庄原市のお客様にAUTHENTICITY SOFA Dをお届けさせていただきました!

庄原市のお客様にAUTHNETICITY SOFA Dグランでサイズ(W2200)ウォルナット材にてお届けさせていただきました。

 

・AUTHNETICITY SOFA D グランデ

サイズ:グランデ(W2200×D860×SH420mm)

樹種:ウォルナットFAS材 蜜蝋ワックス仕上げ

生地:Dランク SRO-WH

 

 

アーティスティックな多角面で構成されたフレームが特徴のソファD、クッション生地はDランク生地で展示してあった生地をセレクト、ビスコース、リネン、コットンがバランス良く配合された人気の生地です!

 

 

樹種は、世界三大銘木の一つであるウォルナット材、北米の広葉樹の最高ランクにてお届け。アメリカ広葉樹は、3段階の等級があり、節がほとんどないクリアーな材であるFAS材を使用しています。節があると等級は落ちますし、その分価格も安くなります。節を使うとエコであるという表現があります、確かにある材を余すこと無く使うという点ではそうだと思います。では流通量はどの等級が多いでしょうか。いろいろな観点から、判断していく必要があります。見方によってはエコと言う名のコスト削減と捉えることもあります。木材の強度に影響を与えるため、安易に節有りを使うことも避けた方がいい場合もあります。製品については、ショップの方に、詳しく説明していただき、材それぞれがどういう特徴を持つのか、いろいろと調べていくとおもしろいです!

今回は、一枚テーブル他、オットマン×2もお届けさせていただきました。

この度は誠にありがとうございました。

 

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

 

庄原市のお客様へ、ブラックウォルナット1枚板テーブルをお届けさせていただきました。

 

庄原市のお客様へブラックウォルナット1枚板テーブルをお届けさせていただきました。

・ブラックウォルナット1枚板

W2000×D800~900×H710㎜

脚:TM40脚 共材 オイル風ウレタン仕上げ
W2600mmからカットし、残りはリビングテーブルへ。

 

 

2024年末時点での当ショールームに展示してあった一番大きいモノをセレクトいただきました!一枚板は憧れであったとのことで、大変喜んでいただき、弊社も嬉しい限りです。

製材して約20年モノです。ウォルナット一枚板をご希望の方は、ぜひ土井木工ショールームへ。世界三大銘木の一つのウォルナット、北米の広葉樹でゆっくり育ち、年輪もかなり細かく、それが価値に繋がります。

 

 

脚は、ダイニングテーブルTM40 と同じ、デザインにて。弊社は、脚と天板は必ず固定します。脚の上に天板を置くだけの設置もあります。ショップ側にとっては、加工が出来ない場合もありますので、一度工場に渡して加工するなどの費用と手間が発生しますが、当ショールームは隣が工場ですので、すぐ加工出来ます。また両面使えますというお声もありますが、なかなか大きい、そしてかなり重いものをひっくり返す作業自体、かなり危ないかと思われます。だいたいの確率でどちらかの表情が気に入ってしまい、勝ったけどひっくり返したことはないというお声もありました。弊社で製作したテーブルであれば、購入して10年、20年経て、再研磨・再塗装することも有料にて可能です。

 

 

一枚板は、実際お手頃な価格のものもあります。それは樹種の価値もありますが、作り手側も様々で一人で加工されている職人もあれば、大人数で加工されている工房ありますので、それぞれの価格の付け方があると思います。定価がなく、なかなか価値が判断出来ないかもしれませんが、いろいろなショップの話しを聞く、またWEB検索でも参考になることは多いので、情報収集は大事です。あとは、杢目の表情、形など自分のお気に入りを見つけることも楽しいですね。

 

この度は、誠にありがとうございました。

 

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

●ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

尾道市のお客様へカール・ハンセン&サンのMG501 チーク フラットロープセサミをお届けさせていただきました。

 

尾道市のお客様へMg501 チーク材 フラットロープセサミをお届けさせていただきました。

・MG501 チーク無塗装 フラットロープセサミ

 

屋外用仕様ですが、ペーパーコードより座り心地が好みでこちらをセレクトいただきました。

平織のPP製のロープは、汚れにくく、洗うことが出来るの屋外でもご使用できます。常時屋外での使用は、日光や紫外線で変色などする可能性があるので、野ざらしではなく日陰がある場所に設置をおすすめします。

 

チーク材は、温度や湿度の変化に強い材で、無塗装品ですが時間と共に経年変化で飴色に変化します。マホガニー・ウォルナットと並ぶ世界三大銘木です。

 

 

折りたたんで使用が出来ますので、必要な時にご使用いただけます。ちょっとしたコーヒーブレイクや

本を読んだりなど。壁に掛けておくだけでも美しいです。オークペーパーコード仕様も展示してますので、ぜひショップでご体感ください。

 

 

この度は、誠にありがとうございました。

 

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

●ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

尾道市のお客様へカール・ハンセン&サンのBA103とCH24をお届けさせていただきました。

 

尾道市のお客様へ、カール・ハンセン&サンのBA103とCH24をお届けさせていただきました。

 

・丸テーブル BA103 プレルディアラウンドテーブル

φ1100×H720㎜ 天板:ホワイトラミネート塗装 脚:オーク材・オイル仕上げ

*現在展示無し。今年5月中に入庫予定です。

メーカー名:カール・ハンセン&サン

 

・チェア CH24(Yチェア)

ビーチ ソープ仕上げ ナチュラルペーパーコード

メーカー名:カール・ハンセン&サン

 

 

CH24と相性が良い、ラウンドテーブル。ホワイトオーク無垢材の脚とラミネート加工を施した天板のコンビネーション。天板はフェニックスラミネートと呼ばれる耐久性が高い素材で、汚れや傷に強く水拭きが可能で、万能なテーブルです。

 

現在、製作に時間がかかっているため、弊社への入庫は5月を予定しております。大変人気なテーブルです。入庫次第、ご案内させていただきます。

 

 

チェアは、CH24(Yチェア)を2脚セレクト。ホワイトオークだとちょっと重すぎるかもとのことで、ビーチ材のソープ仕上げをピック。Yチェアとして知られるCH24、ハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産されている名作です。ぜひ、一度ショールームにてご確認ください。

 

丸テーブルは弊社のテーブルもぜひ合わせてご検討ください。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

●ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

●ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

 

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

●ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

●ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

 

福山市のお客様へ、メープルのダイニングセットをお届けさせていただきました。

 

福山市のお客様へメープルのダイニングセットをお届けさせていただきました。

・オリジナルダイニング オールソリッド メープル オイル風ウレタン仕上げ

W1600×D850×H700㎜ 天板40㎜

 

・メープルリッチチェア イバタインテリア

 

 

弊社定番のオールソリッド。40㎜の天板はフィンガージョイントで剥ぎ合わせた強固な仕様。

脚もしっかり厚みのある仕様で、販売店様にも安心してお客様にお届け出来ると好評のテーブルです。

 

 

ハードメープルのテーブルは市場にあまりないようですが、性質・加工などの難易度が高いです。

滑らかで艶のある材で、塗装などにも適しております。

昨今、ハードメープル・ソフトメープル共に価格が高騰しているため、弊社でも在庫限りの貴重な材です。またショールームで展示する機会があると思います。

 

 

メープルのテーブルといえば、チェアはメープルリッチです。

弊社では、組み合わせが多い定番の椅子。

飛騨のイバタインテリアが作っており、こちらのメーカーは本当に座り心地が良いです。

板座ですが、ソフトな座り心地と背当たりが特徴。

「座り心地」で言えば、イバタインテリアのチェアをおススメすることが多いです。

 

この度は、誠にありがとうございました。

 

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

●ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

↑ページ先頭へ