納品事例
SPINGLE スピングル ウェルネスセンターの家具を製作しました。
土井木工ショールームの真隣に7月1日にオープンしたSPINGLE ウェルネスセンターの家具を製作しました。
「賑わい」と「交流」をテーマにしたこの新しい施設には産・学・官のプロジェクトで実現した、府中市産のヒノキによるプロジェクトの一環です。
◾️産業界(企業)
・大旗連合建築設計株式会社
・カジワラヨウスケ建築設計
・甲奴郡森林組合
・土井木工
◾️学界(大学・研究機関)
・広島工業大学
◾️官界(政府・地方自治体)
・広島県 府中市役所
今回のプロジェクは産学官が協力し新たに建設される市民プール建物内に他世代交流の空間を実現する目的で実施されました。
あまり知られていませんが、府中市内の森林率は約70%でヒノキ・スギを中心に十分な蓄積量があります。
本プロジェクトでは府中市内で間伐されたヒノキの丸太のみを用い、価値が低いとみなされている間伐材を高付加価値商材に転換するためのサーキュラーエコノミー型の地域循環モデル「備後府中モデル(オオムラサキモデル)」の構築を目指して取り組みました。
このモデルは地域の森林循環を中核に、地域資源の高付加価値科と持続可能な地域産業づくりを両立するサーキュラーエコノミーを意識したシステムです。
建築・インテリア・プロダクトを学ぶ広島工業大学の大学生・大学院生が府中市を象徴する蝶である「オオムラサキ」を家具デザインに落とし込み、3Dモデルを製作されました。
3Dモデルで製作されるのが昨今のデザインのトレンドです。
土井木工と山崎彫刻店ではその3Dデータをcad/camでGコードと呼ばれる加工プログラムを組み上げ、地元企業を代表する北川鉄工所さんが製作されるCNCマシンと、CNCカービングマシンでヒノキを加工して製作しました。
学生の皆さんも自分が作った3Dモデルがそのまま形になる工程を見ることで今後のデザインに活かせていただければと思います。
施設内はプールはもとより、2Fのトレーニングジムでは最新機能のマシンが48台設置、スタジオではヨガやグループファイト(格闘技系)、キッズダンススクールなど多様なレッスンに参加できます。
22時まで運営されているのもとても魅力的です。皆様ぜひ会員になられてひと汗かきにいきましょう!
◾️SPINGLE スピングル ウェルネスセンター
〒726-0004 広島県府中市府川町25-1
☎️0847-44-9222
営業時間:9:00〜22:00
休館日:火曜日
マルニ60シリーズのフレームチェア、オットマン、リビングテーブルをセレクト。
あたたかみのあるオーク材のフレームと、落ち着いたトーンの張地が調和した「マルニ60」シリーズを、開放感あるご新居に設置。
3シーターのフレームチェアに加え、オットマンとリビングテーブルを組み合わせることで、日々のくつろぎ時間がより豊かに。
窓からの自然光や庭の緑とも心地よく調和し、木の温もりと素材の質感が引き立つ、上質なリビング空間が完成しました。
・マルニ60 フレームチェア3シーター
レッドオーク
・マルニ60 オットマン
レッドオーク
・マルニ60 リビングテーブル
レッドオーク
普遍的なデザインと確かなつくりで、時を重ねてなお愛される家具。
「使い続けるよろこび」を感じていただけるコーディネートです。
土井木工ショールームはマルニ60の正規取り扱い店です。
●当ショールームについて
当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。
●公式インスタグラム
土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画
●こちらでも製品・商品を紹介しております。
土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画
●ショールーム イメージ
問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。
宮崎椅子製作所のユニバーステーブルとCH24(ビーチソープ仕上げ)のセットをお届けしました。
宮崎椅子製作所の《ユニバーステーブル(レッドオーク)》と、《CH24(ビーチ材・ソープ仕上げ)》をお届けしました。木の温もりがやさしく広がる空間に、レッドオークとビーチ材が柔らかく馴染みます。ユニバールテーブルの滑らかな天板と細身の脚、CH24の繊細なフォルムが調和し、空間全体に心地よいリズムを生み出しています。自然光が差し込むダイニングに、シンプルで美しいデザインが静かに寄り添う。日々の暮らしを丁寧に彩る、そんな組み合わせとなりました。
・ユニバーステーブル レッドオーク
φ1100 宮崎椅子製作所
・CH24 ビーチソープ仕上げ
カール・ハンセン&サン
丸みのある優しいフォルムのユニバールテーブルと、名作CH24が織りなすダイニング空間。
CH24(Yチェア)は、北欧デザインでありながらどんな空間にも自然と溶け込みます。
特に今回は、木をふんだんに使った穏やかな住まいに、静かに、しかし確かな存在感で佇んでいます。
洋の空間はもちろん、和の佇まいとも調和するのがCH24の魅力。
長年愛されてきた理由が、実際の空間に置かれることでより深く伝わってきます。
●当ショールームについて
当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。
●公式インスタグラム
土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画
●こちらでも製品・商品を紹介しております。
土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画
●ショールーム イメージ
問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。
ブラックチェリーの無垢ダイニングテーブルをお届けさせていただきました。
無垢ブラックチェリー材を贅沢に使用したダイニングテーブル(W2000)をお届けしました。
木目の美しさと経年変化が魅力のブラックチェリーFAS材を使用し、フィンガージョイントで丁寧に構成。素材の良さを活かしながらも、繊細な仕上がりにこだわった、唯一無二のダイニングテーブルです。
・オリジナルダイニングテーブル
ブラックチェリーオイル仕上げ
W2000×D900×H700mm
天板はバレル型の形状で、中央部膨らんだ形状になっております。脚は、4本脚で飽きがなく使いやすい形状。チェアやベンチとも美しく調和し、空間に柔らかな温かみを添えています。
剥ぎ板で制作するテーブルは全てフィンガージョイントで構成されています。上下のズレ防止、接着面の強度向上にも繋がります。独自形状のフィンガージョイント、ぜひショールームにてご覧ください。
●当ショールームについて
当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。
●公式インスタグラム
土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画
●こちらでも製品・商品を紹介しております。
土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画
●ショールーム イメージ
問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。
1本脚の無垢丸テーブルとCH24(Yチェア)、ソファRKタモ材オイル仕上げ
ナチュラルな光が差し込む空間に、無垢の1本脚丸テーブルとCH24(Yチェア)、RKソファを添えて。
・オリジナル丸テーブル 1本脚仕様
φ1100×H700mm
グレーシャーオーク オイル風ウレタン仕上げ
・CH24ビーチソープ仕上げ ナチュラルペーパーコード
・ソファRK 3P
タモ材 オイル仕上げ
テーブルは、グレーシャーオーク無垢材を使用したφ1100㎜の丸天板。繊細な面取りと1本脚構造により、軽やかさと力強さを兼ね備えたデザインです。
合わせたCH24は、同系色のナチュラル仕上げを選び、空間全体に統一感を持たせています。CH24(Yチェア)との相性も抜群で、木肌の色味と質感が調和し、ダイニングシーンをやさしく彩ります。
リビングには、シャープな格子のデザインが目を引く木製フレームの「RKソファ」を設置。タモ材の力強い木目と、淡いグリーンの張地が調和し、和室とリビングをやわらかくつなげる存在に。背面や側面から見ても美しい構造は、空間のアクセントにもなります。
タモ材は在庫限りで、現在はお使いいただけない仕様です。1点限りの貴重な材を使用したソファ。背面の特許を取得したフィンガージョイントで構成された構造は、唯一無二の姿です。
弊社はカール・ハンセン&サンのパートナーショップです。
●当ショールームについて
当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えております。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。
●公式インスタグラム
土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画
●こちらでも製品・商品を紹介しております。
土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画
●ショールーム イメージ
問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。