ウレタン塗装が施された家具は土井木工の工場で職人が丁寧に修理致します。
土井木工製の商品ではなくても修理できる商品も修理代のお見積もりいたしますのでお問い合わせ下さい。
ウレタン塗装のダイニングテーブルの修理

修理前

修理前
長年お使いになられたダイニングテーブルです。
輪染み、擦り傷、打跡などにより塗装がはがれています。
修理後

修理後

修理後

修理後
傷を治すのはもちろんのこと、リフォームされたウォールナットの建具に併せて、ダイニングテーブルを山吹色からウォールナット色に塗装しました。
濃い色から薄くすることはできませんが、明るい色からダーク色へ再塗装することは可能です。
オイル塗装とワックス塗装の商品のメンテナンス

修理前

輪染み

輪染み
ご自宅でできるオイル塗装とワックス塗装の商品のメンテナンス

1:紙やすり #180~240を用意します。

2:やすりをかけます。

3:削った後は削り粉を拭き取ります。

4:全体をやすりがけします。

5:メンテナンスオイルを塗ります。

6:半分修理しました。

7:メンテナンス前後の違いです。

8:オイルを綺麗に拭き取ります。

9:修理後の写真です。

10:輪染みも綺麗になくなりました。
オイル仕上げの商品は専用のメンテナンスキットでご自宅でお手入れが可能です。
輪染みや細かい傷は紙ヤスリで削り、メンテナンスオイルで綺麗にできます。紙ヤスリで綺麗にできない傷等がございましたら、職人が出張修理いたします(有料になります)のでお問い合わせ下さいませ。
傷の修理(修理前)

ソファC 修理前

SOFA BⅡ 傷1

SOFA BⅡ 傷2
傷の修理(修理後)

ソファC 修理後

SOFA BⅡ 修理後
物を落とされたり、物が当たったり、動物がかじったりしてできた傷や破損も職人によって綺麗に修理することが可能です。
傷や破損の大きさによって修理代が異なりますのでお問い合わせ下さい。

