創立 100 年を目指し、100年後も続く会社であるために
世代を超えて、お客様に豊かな暮らしを届ける
-Crafted Beyond Generations-
時を重ねるほどに深まる風合い。
それは、ただ「使われる」だけの家具ではなく、暮らしの一部となる存在。
触れるたびに伝わる職人の”こだわり”と、時を重ねるごとに増す美しい木目の深み。
私たちが作るのは、世代を超えて愛される「本物」の家具。
私たちが届けるのは、変わらぬ美しさと永く寄りそう心地よさ。
それらは時代を超えて暮らしに溶け込む永続の価値。
あなたの家族とともに、未来に続く家具を私たちは創る。
DOI Crafted Beyond Generations.
たとえば、上質な時間を演出する洗練されたデザインであること
使いやすさを追求した機能性であること
そして何より「安心・安全な家具」を創ること
こだわりのスタイルがここにあります
-
日本家具産業振興会
「日本国内で生産されたということ」
「強度や耐久性、シックハウス対策などの基準をクリアしていること」
「原材料となる木は違法伐採ではない木材を取扱う業者から調達すること」
「長くお使いいただくために修理に応じていること」土井木工はこれらの安全や環境面での基準をクリアし一般社団法人日本家具産業振興会より認定されています。
-
アメリカ広葉樹輸出協会
「AHEC 合法性証明」について
2006年4月のグリーン購入法の改正に伴い、アメリカ広葉樹輸出協会(AHEC)が第三者機関に依頼し、米国東部・中西部地域で行った不法伐採についての調査結果に基づき、AHECが合法性証明を発行することが出来るようになりました。その合法性証明はグリーン購入法のガイドラインに沿っています。
「地球にあなたのやさしさを!」をスローガンに、土井木工はアメリカ広葉樹協会が展開する「ハング・タグ・プロモーション」に参加しています。